【舞鶴市白杉】 水温低く全体に低調 メバルやチヌ上がる日も
2019年03月28日

舞鶴市白杉の漁港を23日、久しぶりに訪れた。釣り人の姿はまばらで、管理人の男性によると、「水温が下がり、魚の食いつきが鈍っている」という。日によっては午前中から体長20センチほどのメバルが上がることがあり、最近では体長40センチを含めたチヌ3匹が釣れた日もあったとのことだった。
このほか、堤防の先端部に、朝夕にアジの小さい群れが回り、体長15センチほどが数匹釣れたり、アコウ、カサゴがあがっている。しかし、全体的に活性が低く、全く釣果が無い日もあるという。
釣りに来ていた男性は「きょうは魚の気配がまったくありません」と浮かない顔をしていた。
週末の舞鶴湾の潮位
【30日】満潮=14時37分(8センチ)、21時13分(8センチ)▽干潮=5時10分(マイナス8センチ)、18時11分(7センチ)
【31日】満潮=14時3分(7センチ)、22時44分(8センチ)▽干潮=6時3分(マイナス9センチ)、18時35分(5センチ)
写真=じっとアタリを待つ男性