秋の夜を彩る「福知山イル未来と」福知山城周辺で催し開催

2025年10月03日 のニュース

 京都府福知山の秋の夜を光と音で彩る「福知山イル未来と」が25、26両日、福知山城公園とゆらのガーデンを会場に開かれる。福知山城下の法川の石垣へのプロジェクションマッピング、お化け屋敷型ハロウィーン企画「キャッスルホラーナイト」、ゆらのガーデン芝生広場でのストリートピアノなどがある。入場無料。

 2018年から始まったイベントで、昨年の「ふるさとイベント大賞」ではグランプリの内閣総理大臣賞を受けている。一般社団法人福知山青年会議所と市、福知山観光協会で作る実行委員会が主催。福知山商工会議所青年部共催。

 両日とも午後5時から9時まで。法川の石垣へのプロジェクションマッピングは全長約100メートルで、泳ぐクジラなどを投映し、石垣の質感と光の重なり合いで幻想的な空間を創出する。空間演出などを行う制作会社ピクセルエンジンの三谷正代表が手掛ける。

 ゆらのガーデンでのストリートピアノは誰でも演奏でき、イルミネーションで彩る。

ホラーナイトは25日限定で開催

 ホラーナイトは城周辺で25日に2部制で限定開催。午後4時から6時までが子ども向けの第1部「ちびっと怖いホラーナイト」、同6時から9時までが大人も楽しめる第2部「本鬼で怖いホラーナイト」となる。大江山の鬼伝説にちなみ「鬼」をテーマにした。

 入場には午後1時から市佐藤太清記念美術館横で販売する整理券が必要。1部は先着100人で200円、2部は先着300人で500円になる。

縁日ブースは両日とも実施

 縁日ブースもあり、25日は午後2時からスタート。飲食8店舗がローストビーフ、から揚げ、ワッフルなどを販売し、鬼やハロウィーンにちなんだメニューも用意するほか、射的やスーパーボールすくいなどの4ブースもある。26日は午後5時からで、飲食4店舗が芋あんベーグル、フランクフルト、クレープなどを販売する。

 足立聖忠実行委員長は「初の試みになる法川の石垣へのプロジェクションマッピング、福知山城を活用した鬼がテーマのお化け屋敷などで、秋の夜長を光と音楽で楽しんでください」と来場を呼びかけている。

フクレルも夜間特別開館

 イル未来とに合わせ、城下の福知山鉄道館フクレルは午後5時から9時まで、夜間特別開館をする。特別開館中は入場料が無料になる。

 また、館内のインタラクティブウォールで両日、福知山公立大学生が制作した特別ゲームも楽しめる。特別ゲームは26日のみ午前9時から開始。午後0時30分からと午後5時30分からは、メンテナンスのため1時間休止する。

 イベント全体の問い合わせは福知山観光協会内の実行委事務局、電話(22)2228へ。


写真(クリックで拡大)=昨年のイル未来との様子

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。