華やかな衣装で稚児行列 釈迦の生誕祝い花まつり 六人部仏教振興会
2025年04月30日 のニュース
京都府福知山市六人部地域の9カ寺でつくる六人部仏教振興会は29日、笹場の官福寺(捨田利義文住職)で、花まつりを営んだ。華やかな衣装を着た子ども27人が、白象のつくりものを引いて稚児行列。寺では、釈迦の誕生を祝う法要をした。
稚児や保護者、各寺の檀家らが笹場公民館に集合し、全員で般若心経を唱えてから出発。沿道に集まった地域住民らに見送られ、市内外の乳幼児~小学6年生の稚児たちが、30分ほどかけて寺まで歩いた。
記念撮影をしたあと法要があり、釈迦が誕生した際に甘い雨が降ったとされる故事にちなみ、参加者たちがひしゃくで誕生仏に甘茶をかけるなどして、子どもたちの健やかな成長を願った。
下前晃さん(36)と福美さん(36)夫婦=長田南=は、娘(3)の稚児姿に目を細め、「衣装も嫌がらずに着ることができて、成長を感じました。思いやりのある人になってほしいですね」と話していた。
写真(クリックで拡大)=豪華な衣装を着て稚児行列