参院選に向けポスター掲示場設置開始 9人分の枠
2022年06月13日 のニュース

22日公示、7月10日投開票が想定される参議院議員選挙に向け、京都府福知山市選挙管理委員会は13日から、候補者のポスター掲示場の設置を始めた。20日までに、市内全域452カ所すべての取り付けを完了させる予定。
掲示場は、9人分の枠が設けられている。市庁舎の駐車場前では、午前9時ごろから作業が始まり、委託を受けた業者3人が、縦91センチ、横225センチの掲示板を手際よく据え付けた。
■13日朝時点で8人が立候補を予定■
京都選挙区(改選数2)を巡っては、5月26日の立候補予定者説明会に、8陣営が出席。自民党新人の吉井章氏(55)▽立憲民主党現職の福山哲郎氏(60)▽日本維新の会新人の楠井祐子氏(54)▽共産党新人の武山彩子氏(51)▽NHK党新人の星野達也氏(33)▽同党新人の近江政彦氏(52)▽参政党新人の安達悠司氏(39)▽維新政党・新風新人の橋本久美氏(52)が、現時点で立候補を予定している。
写真=掲示場を取り付ける業者(13日午前9時ごろ、福知山市役所前で)