福知山で7月下旬並みの33・2度 子らは川遊び満喫
2022年05月30日 のニュース

京都府福知山市内は29日、高気圧に覆われて、早くも夏本番を思わせるような汗ばむ陽気となった。気象庁によると、午後2時38分に気温33・2度を記録。真夏日の暑さを避けて、小川で水遊びをする姿が見られた。
この日の最高気温は平年よりも7・3度高く、7月下旬並みで、今年最も暑い日となった。日差しも強く、半袖姿の人が多かった。
三和町上川合の川合川には、近くの「福知山 里キャンプ場」(旧川合小学校)でバーベキューを終えた福知山フットボールクラブの子どもらが訪れ、びしょぬれになりながら満面の笑みで生き物探しなどをして遊んだ。
4年生チームの主将、塩見稀典君は「みんなで川に入ってエビとかメダカを捕ってとても楽しかった。次の夏合宿の大会で優勝できるようサッカーの練習を頑張りたい」と話していた。
写真=川遊びを楽しむ子どもたち