雪解けの駐車場の幻想的な写真がネットで大きな反響 福知山で撮影
2022年01月08日 のニュース

大学生が撮影した福知山の写真が、インターネットで大きな話題になっている。京都府福知山市多保市、スーパーセンター・プラント3福知山店駐車場を写した1枚。年末年始の雪解け水が路面を覆い、鏡のようになって青空を映し込んでいる様子が、幻想的だと話題になった。
撮影したのは京都橘大学3回生の芦田聖太さん。京都市内から兵庫県丹波市市島町の実家に帰省していて、2日夕方にプラントへ買い物に来た際、駐車場が心引かれる光景になっていたため、スマートフォンのカメラで一画を切り取った。
ツイッターに投稿すると、南米ボリビアの有名な観光地ウユニ塩湖のようだと話題に。次々とリツイート(拡散)され、芦田さんがほかに投稿した路地や線路沿いなどの写真も、同じように「幻想的」「心洗われる」「(新海誠監督のアニメ映画)『君の名は。』みたいだ)などと反響を呼び、フォロワーは一気に5万人を超えた。

写真を趣味にしている芦田さんは、ほかにも鏡面に見える構図など様々な風景写真を撮ってきたが「ここまで『いいな』と思える写真は初めてでした」と話している。
ツイッターはShotaの名前で開設している。アカウントは@shnimohus
写真上=芦田さんが撮影し、ツイッターで話題となっている幻想的な写真
写真下=同時に話題となっている写真のうちの1枚。元日に初日の出を撮りに行って下山する際に撮影した写真(丹波市市島町、高谷山の山頂から)