サギにちゅうい かわいいサンタが呼びかけ
2019年12月15日 のニュース

京都府福知山市三和町千束の金融機関2店舗で13日、三和保育園の園児18人がサンタクロースの帽子をかぶり、かわいい姿で来店者に特殊詐欺への注意を呼びかけた。
年金の受給日にあたり、金融機関を利用する人が多いことから、福知山署が京都北都信用金庫三和支店と京都丹の国農協三和支店で啓発をすることにした。
京都北都信金三和支店では、クリスマスツリーを飾って年末の雰囲気を盛り上げた店内で、年中組の園児8人が「特殊サギにちゅうい」と書かれたポップを持って並んだ。
「電話で現金、それはサギ」と、特殊詐欺被害への注意を呼びかける「桃太郎」の替え歌を歌ったり、来店客にマスクやチラシなどの啓発物を手渡したりした。受け取った人は「ありがとう。気をつけます」と、かわいいサンタににこやかに答えていた。
丹の国農協三和支店では、支店長もサンタクロースに扮し、年長の10人が啓発物を配ったり、歌を歌ったりした。
写真=園児が替え歌を歌ったりして注意を呼びかけた(京都北都信金三和支店)