アマゴ釣り解禁 支流に1万6千匹放流
2019年03月16日 のニュース
由良川漁業協同組合(瀬野照義組合長)は16日午前6時、管内の由良川支流でアマゴ釣りを解禁。15日には、組合員たちが各支流でアマゴ約1万6千匹を放流した。
渓流釣りを楽しんでもらおうと、毎年実施している。今年はアマゴの単価が上がった影響で、例年より放流量がやや減った。
場所は例年とほぼ同じだが、7月豪雨などの影響で工事をしている場所は放流しない。京都府福知山市内では夜久野、三和、大江、三岳などの11河川が放流地点になっている。
アマゴ釣りには遊漁券が必要で、市内の釣具店などで購入できる。年券が5千円、日券は1千円。アユなども対象の年券は1万円となっている。
放流場所は組合のホームページ、テレホンサービスで確認できる。
問い合わせは福知山市内記一丁目の同漁協事務所、電話(22)2844。テレホンサービスは、(22)3346。
写真=アマゴの放流をする組合員(15日午前8時55分ごろ)