【由良川】丹後釣具店の谷口さん、チヌ53センチ上げる

2025年04月25日

 京都府福知山市下荒河、丹後釣具店の谷口正明さんが21日、福知山市大江町の大雲橋付近の由良川下流で、体長53センチのチヌを上げた。エサはアオイソメ。谷口さんは「セイゴ釣りの仕掛けにかかり、びっくりしました。上流まで潮が入ってきているようです。雨が降り、流れができれば、ほかの魚の食いつきももっと良くなるのでは」と話していた。

 チヌは淡白な白身魚。雑食性で、小魚などを追って汽水域にも入ってくる。釣り人に人気の魚で、50センチ以上の「年無し」と呼ばれるサイズはなかなか釣れないが、産卵の乗っ込み期の春は、浅場でも大物が狙える。

 同店によると、宮津市の栗田湾でも19日、福知山市内の男性がオキアミで53センチを上げており、各地の沿岸、筏などでも上がっているという。このほか、「舞鶴市白杉で時折、15センチほどのアジが回ってきているようです」という。

祝日と週末の舞鶴湾の潮位

 【26日】満潮=0時34分(15センチ)、12時49分(14センチ)▽干潮=7時16分(マイナス3センチ)、19時36分(マイナス7センチ)

 【27日】満潮=1時45分(16センチ)、13時14分(18センチ)▽干潮=7時57分(1センチ)、20時26分(マイナス11センチ)

 【29日】満潮=3時58分(18センチ)、14時20分(24センチ)▽干潮=9時10分(10センチ)、22時11分(マイナス15センチ)

 

写真(クリックで拡大)=谷口さんが上げたチヌ

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。