【白杉】サヨリ30センチ チヌも上がるが、少人数での利用を
2021年09月02日

京都府舞鶴市白杉の漁港で、サヨリ、チヌ、グレなどが上がっている。管理人の男性によると、サヨリの数は少ないが、体長30センチほどが釣れ、チヌは約30センチがほとんど。グレは小さいものの、30センチサイズも交ざるという。アオリイカ、コウイカも時折釣れており、胴長は10センチ~20センチ。
同漁港では、緊急事態宣言中は少人数での来場を呼びかけており、利用にはマスクの着用、手指の消毒などの協力が必要。
現地を訪れた8月29日は、普段より人の姿も少なく、釣り人たちも互いに距離を取って、釣りを楽しんでいた。
堤防先端の沖側で竿を出していた60歳の男性は「根魚狙いで来ました。30センチを超えるアコウ、20センチほどのアジが1匹ずつ釣れています。きょうは、エソが多いですね」と話していた。
週末の舞鶴湾の潮位
【4日】満潮=2時29分(40センチ)、11時22分(46センチ)▽干潮=5時38分(39センチ)、19時28分(22センチ)
【5日】満潮=2時34分(40センチ)、12時14分(48センチ)▽干潮=6時18分(37センチ)、20時8分(21センチ)
写真=いつもより人の姿が少ない舞鶴白杉(8月29日)