棚から房を伸ばし開花 大江町の才ノ神の藤

2025年04月28日 のニュース

 京都府福知山市大江町南三、才ノ神の藤公園で27日、フジが咲き始めた。藤棚から房を長く伸ばし、紫色の花が甘い香りを漂わせている。

 才ノ神の藤は、自生したヤマフジで、地元では樹齢が約2千年と言い伝えられ、1983年に府の天然記念物に指定された。

 藤棚の広さは約600平方メートル。地元老人会が年4回、藤棚周辺の清掃をしていて、4月18日にも作業をした。

 現在3分~4分咲き。すでに市内外から多くの人たちが訪れ、房の上部に付いた花をめでながら、スマホのカメラで撮影する姿が見られる。

 地元の才ノ神の藤保勝会の廣岡治さん(76)は「今年も花の付きが良く、大型連休最後の5月6日あたりまでが見ごろでしょう」と話している。

 

写真(クリックで拡大)=伸びた房の上部に花を付ける才ノ神の藤(28日午前8時30分ごろ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。