500万本が見ごろ 丹波市の清住コスモス園 6日にまつり

2024年10月05日 のニュース

 秋を彩る花・コスモスが、兵庫県丹波市氷上町清住のコスモス園で見ごろを迎えている。広さは約7ヘクタール、500万本が咲く。6日には「コスモスまつり」として飲食などのテントが並ぶ。

 清住は県内最大、関西でも有数のカタクリの群生地としても知られていて、地域の人たちが村おこし実行委員会を作って「春のカタクリ、秋のコスモス」で活性化に取り組んでいる。

 コスモスの栽培は30年ほど前から続けてきた。創建1200年の古刹・達身寺周囲の水田を7ヘクタールずつの3グループに分け、3年ごとのローテーションにしてコスモス園を開いている。

 今年もピンク、赤、白のコスモスが風に揺れ、周囲の山の緑と鮮やかなコントラストを見せるようになった。黄色いキバナコスモスを集めた区画もある。

 地元の人たちは「今月下旬ごろまでが見ごろでしょうか」と話している。時間は午前9時ごろから午後4時ごろまで。中学生以上300円。重要文化財12体を含む平安・鎌倉時代の仏像約80体があり「丹波の正倉院」とも呼ばれる達身寺拝観とのセットは、700円のところ500円になる。問い合わせは丹波市観光協会、電話0795(88)5810。

 

写真(クリックで拡大)=鮮やかなコントラストを見せる清住コスモス園

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。