WEB両丹

きょうあったいい話、夕飯までに届けます。京都府福知山市の情報を満載した新聞社サイト

タブメニュー

両丹日日新聞2017年6月 1日のニュース

福知山観光協会が解散、海の京都DMO参画

定時総会 一般社団法人福知山観光協会は、海の京都DMO(一般社団法人府北部地域連携都市圏振興社)に統合、参画することにした。これに伴い、福知山協会は解散する。31日に京都府福知山市篠尾新町のサンプラザ万助で開いた定時総会で、冒頭に福島慶太会長が意向を伝え、会員に理解を求めた。統合後は海の京都DMO福知山地域本部となるが、組織の内部体制は変わらない。

 海の京都DMOは京都府と、海の京都観光圏の府北部5市2町が連携し、広域観光マネジメントを行う組織。金融機関や旅行会社などから外部人材を招へいし、顧客満足度の高い旅行商品の開発、民間経営の視点に立ったマーケティング、プロモーションを実行するため2016年6月に設立。京都銀行特別顧問(元専務)の大同一生氏が社長を務めている。

 設立後、府北部の各自治体の観光協会が順次解散した上で、地域本部として参加しており、舞鶴と綾部が1月に参加したことで、残すは福知山のみとなっていた。

 福知山観光協会では、福知山に海がない▽一般社団法人を設立して間もない▽独自の観光が、おろそかになる可能性がある-といった理由から、解散してまで参画するということに否定的だった。

 そんな中、昨年就任した大橋一夫市長が、主要施策の一つに福知山観光地域づくりセンター構想を打ち出し、センターの事務局運営を観光協会に委託したことで、状況が変化。
「広域観光は海の京都DMOで、福知山の観光は地域づくりセンターで」と、両方をカバーできる体制が整ったことから、解散して海の京都DMOに参加する方向に転換することを決めた。

 総会であいさつに立った福島会長は、これらの経緯を説明。「参加後は海の京都DMO福知山地域本部となりますが、会員のみなさんとの関係は今まで通りです。断腸の思いではありますが、賛同をいただきたい」と頭を下げた。

 出席した46人の中には、解散という言葉に抵抗がある会員もいて、丁寧な説明を求める声や、「地元の行事が出来なくなるのでは」との意見があり、福島会長らが「同じ組織のままで、DMOの枠組みに入る形。独自の部分もしっかり取り組める」と回答していた。

■早ければ9月に■

 今後は財産の総括などをしたあと、解散決議の臨時総会を開き、早ければ9月に解散し、海の京都DMOに参加。福知山地域本部として、従来業務のほか、広域連携業務にも携わることになる。

 これと並行し、市の観光地域づくりセンターが6月中に設置される予定で、事務局として協力連携団体との協議、調整や設立記念シンポジウムの開催準備、先進地視察などに取り組む。解散後も、引き続き地域本部として業務を行っていく。


写真=解散を不安視する会員の質問に答える福島会長


株式会社両丹日日新聞社 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町1-99 TEL0773-22-2688 FAX0773-22-3232

著作権

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。

購読申込 会社案内 携帯版 お問い合わせ