両丹日日新聞WEB両丹2003年8月のニュース |
1日 |
京都丹州木材協同組合が9月1日綾部に市場開設
08年度完成に向け要望活発に 駅付近連続立交期成同盟会が総会
|
2日 |
老舗商店に藍染めのれん下げる 福知山藍同好会
来春開設めざし北部初の「新型特養」建設 大江町の五十鈴荘
|
4日 |
優雅な福知山踊り満喫 ドッコイセフェスティバル
青空へ発射!自作ロケット 宇宙少年団夜久野分団が体験教室
|
5日 |
パキスタン青年らがホームステイ 受け入れ家庭と和やかに交流
近畿中学総体に福知山から25人出場 |
6日 |
太陽の恵み受け梅の「土用干し」 和久寺の果樹組合
観賞用のカボチャにユーモラスな顔描く
|
7日 |
「編入」「慎重」で対立、合併方式結論出ず 福天1市3町協議会小委員会
ソフトテニスのインカレ、午後に開幕 全国から選手3千人集う
|
8日 |
アユ長雨で今夏も不漁 頭を痛める由良川漁協
草刈りだけでもたいへん 京都の大学生らが農作業体験
|
9日 |
大正期の写真誌に 山陰名物福知山踊り 市内で見つかる
長崎原爆忌 福天の寺院などで鐘の音響かせ平和を願う
|
11日 |
ペットが悲しまない飼い方の普及を 犬の里親探しの会が発足
福知山踊りを明かりで演出 行灯100基並べて
|
12日 |
帰省客の出迎えに花のプランター飾る 市民憲章推進協
福知山ファミリーで世界の大昆虫展 珍チョウなど5000点
|
16日 |
豪華絢爛に夜空彩る ドッコイセ福知山花火大会
島原から少女バレーチームの選手が来福 福知山のチームと交流試合など
|
18日 |
佐藤雅子さん(太清画伯の長女)が市に童謡集寄贈
福高同窓会総会 ショーとパーティーで交流
|
19日 |
朽木家藩主を書画や書物で紹介 山口郷土資料室・廿志軒で
府立工ジャズバンドが神戸市教委賞を受ける 氏良さんが個人賞も
|
20日 |
国道429号福知山側改良率は73% 改修促進同盟会の総会で報告
牧草積み上げ人形作る 三和町大原の国道沿いで交通安全PR
|
21日 |
6万年に1度の巡り合わせ−火星が超大接近 夜久野で観望会
王国のヒョウタン収穫期 福知山市三岳地区
|
22日 |
神戸でのジャズ・フェスでバークリー音大賞受ける 大江高の足立さん
体操協会が活動をスタート チビっ子体験教室開く
|
23日 |
リサイクルプラザにリユースショップ開設 廃棄衣類など無料で
ドッコイセの街紹介の冊子再発行 福知山商議所
|
25日 |
プラカードコンテストでゲタ踊振興会が市長賞 学生大会も元気よく催された
講習、実技で器具の消毒方法などを学ぶ 府理容生活衛生同業組合
|
26日 |
クラブを結成し、鉄道ファンの交流深める ポッポランド開館5周年機に
水に触れ、大切さ学ぶ 三和町で体験講座
|
27日 |
消費者に安心届けるため野菜の”履歴書”つくる 福知山の生産出荷組合
知事と環境をテーマに対話 リサイクルプラザ見学も
|
28日 |
松本零士さんが 「心のふるさと」夜久野にゲルを寄贈
子どもたちが民族衣装など試着 韓国文化に親しむ |
29日 |
大鳥毛70年ぶりに新調 9月7日の八朔大祭で披露
赤く大きく火星が見えた 夜久野高原で観望会
|
30日 |
低温と日照不足響き府内の水稲「やや不良」 近畿農政局が概況を発表
食中毒注意報、北部では今夏発令ゼロ…でも油断大敵
|